2023年12月10日

今年度の年末年始について、

 

 

●令和5年12月31日 例年通り16時に寺務所を戸締りします。

 

 

●『除夜の鐘撞き』 23時半より鐘撞堂前の広場に整列して下さい。 

   ★鐘撞き後に108枚のお札を配布します。

   ★鐘撞堂は令和6年1月1日1時に閉門します。

 

 

 

●年始の大黒天祈祷は、1月1日 0時30分頃 が初座となります。

           2座目は8時以降となります。

 

 

 

    ≪元旦1時頃~6時頃は寺務所・納経所は完全に戸締りとなります。

    この間はお堂内拝観も出来ませんのでご了承下さい。境内参拝はOK≫

         ★本堂は修繕中により3月末までは拝観出来ません。

 

 

   ◎1月1日~1月5日はご予約なしでご祈祷が受けられます。

 

     ≪祈祷開始時間≫ 

       9時30分頃~ 10時30分頃~ 11時30分頃~

       13時頃~ 14時頃~ 15時頃~ 

 

   但し、祈祷内容により時間を変更する場合があります。

 

 

 

   1月6日以降のご祈祷については必ず予約が必要となります。

 

 

 

   ★1月1日は、令和6年最初の甲子祭の日となります。

      又 一粒万倍日 天赦日 と重なる日でもあります。

 

        令和6年の甲子祭は7日あります。

     1月1日、3月1日、4月30日、6月29日、

     8月28日、10月27日、12月26日

 

 

 

   僧侶不在の時には『お預り祈祷』となりますのでご了承下さい。

 


2023年10月15日

11月23日(祝日) 宝積寺秋の大祭を執り行います。

冬至は陰が極まって陽に転じて行く一陽来福の佳日です。

この日、大黒天と如意御神器、打出・小槌に御産物を捧げ、

日頃のご加護に報恩謝徳の志を運んでまいります。

 

 

『 大般若転読法要。大黒天神祈祷。 』

 

当日の御祈祷は法要終了後にさせていただきます。

(事前にご予約が必要となります。)

 

•祈祷料

*7日間     金、5,500円

*1ヶ月    金、10,500円

*1ヶ年    金、50,000円

 

お札はいずれも12月初め迄にご自宅等へお送りします。

 

 

•御供料     金、5,000円

 

御供は御神酒・五穀餅を本尊に御供えの上授与します。

お申込の方には当日お渡しします。欠席の場合はご自宅等へ即日お送りします。

 

 

無病息災 大根・かぼちゃ煮をご用意しております 

                           1杯 500円

      ★御祈祷・御供料申込の方は無料となります。

 

 

≪ご注意≫

冬至祭には、沢山の方々が来られる見込みです。

この為、ご協力頂きたい事が何点かございます。

 

①当寺境内の駐車スペースが限られています。(20台程度)

冬至祭当日、車誘導係は設けますが、車が置けない状況が発生する事が考えられます。

公共機関(電車・タクシー等)のご利用、又 JR山崎駅 阪急大山崎駅 周辺の有料駐車場の

ご利用をおすすめします。

 

②11時からの法要では、小槌宮(お堂)に入堂出来る人数にも限りがございます。

回廊や境内からの立見でご案内する事にもなりますがご了承下さい。

 

③ご祈祷については、法要終了後の12時30分頃を予定しています。

又、法要に欠席でご祈祷のみ受けていただいてもこの日は大丈夫です。

 

 

御祈祷1座目 12時30分頃 、 御祈祷2座目(最終) 14時頃

 

大根・かぼちゃ煮のお食事は10時より

無くなり次第終了となります。

 

 

 

 


2023年8月25日

彼岸の期間中(9月20日~9月26日)、

先祖代々過去精霊追善回向を勤め、中日に法要を勤めます。

中日法要は、9月23日(土曜日祝日)11時勤修となります。≪庫裡大広間にて≫

 

 

 

 

 

    【 回向・塔婆受付中  】

 

 

 

 

 

◎回向札及びお塔婆を申込された方は、当日お渡し出来ます。


2023年6月20日

盂蘭盆会参り  8月1日~15日

御精霊をお迎えし お盆の間 各種の御供物を捧げて供養を施します。

随時回向を行い供養し 併せて現世の幸福を祈念します。

 

 

 

 

 

 

施餓鬼会 8月6日(日) 10時勤修

御精霊をお迎えし 供養を捧げ 御精霊の密巌浄土の安楽と 

施主の現世の安穏 子孫の繁栄を祈念します。

 

 

精霊会 8月16日(水)19時勤修

お盆の間 お迎えした御精霊をねんごろに供養し

行灯に火を点して 密巌浄土にお送りし奉ります。

 

 

     『施餓鬼会』 『精霊会』 の申込を受付しています。

     又、お盆の本堂での合同法要は 

    7月23日(日)10時勤修

    8月16日(水)18時勤修  となります。

申込希望の方・お問合せは当寺迄ご連絡下さい。

 


2023年5月3日

令和6年(2024年) 当宝積寺は開山壱千参百年を迎えます。

 

記念事業としまして各関係者のご協力のもと

 

国指定重要文化財である十一面観世音菩薩(本尊)修復と

 

同時に本堂修復を行うこととなりました。

 

 

 

この為本堂の拝観が出来なくなります。

 

期間は令和5年(2023年)5月6日(土)午後 ~

 

  令和6年(2024年)3月31日(日)を予定しています。

 

閻魔堂(収蔵庫)・小槌宮は拝観可能です。

 

 

 

又記念事業浄財勧募(寄付金)をお願いいたしております。

 

本堂前や納経所前に志納金箱を設置しております。

 

お問合せいただければ志納金振込用紙を郵送させていただきます。

 

 

ご協力のほど宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


宝積寺本堂

〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町銭原1番地

tel:075-956-0047(9時〜16時)

fax:075-955-0380

pagetop

© 2018 真言宗智山派 天王山 宝積寺 All rights reserved.