彼岸の期間中(3月17日~3月23日)、
先祖代々過去精霊追善回向を勤め、中日に法要を勤めます。
中日法要は、3月20日(木曜日祝日)11時勤修となります。≪本堂にて≫
【 回向・塔婆受付中 】
◎回向札及びお塔婆を申込された方は、当日お渡し出来ます。
彼岸の期間中(3月17日~3月23日)、
先祖代々過去精霊追善回向を勤め、中日に法要を勤めます。
◎回向札及びお塔婆を申込された方は、当日お渡し出来ます。
昨年は本堂の修繕中であり不動堂にて執り行いましたが、
今年の法要は本堂にて勤修しました。
雨又は雪の予報でしたが一日お天気にも恵まれ寒さも緩んだ感じで
堂内に入れないほど沢山の方々にお参りいただきました。
又豆撒きの時にも境内が一杯の人で埋め尽くされ賑やかな一日となりました。
宝積寺 今後の行事 3月20日(木・祝) 彼岸中日法要
4月19日(土) 鬼くすべ
今年度の年末年始について、
●令和6年12月31日 例年通り16時に寺務所を戸締りします。
◎1月1日~1月5日はご予約なしでご祈祷が受けられます。
≪祈祷開始時間≫
9時30分頃~ 10時30分頃~ 11時30分頃~
13時頃~ 14時頃~ 15時頃~
但し、祈祷内容により時間を変更する場合があります。
© 2018 真言宗智山派 天王山 宝積寺 All rights reserved.